親子間売買
親子間売買
親子間で不動産の売買をすること。
親が住宅ローンを払えなくなって、売却しなければならない状況だが、住み続けたい場合に選択する方法の一つ。
親子間売買の場合、購入資金を現金で用意できるときは、とくに問題はありませんが、住宅ローンを利用しなければならない場合、貸してくれる金融機関がほとんどないので注意が必要です。
親子間売買の融資が厳しい理由は、
- 親子間売買は、売買代金の妥当性が問われる。
- 融資金の利用方法が適切になされるか疑問がある。
というような理由で、保証できないということになっているようです。
でもまったく無理、ということでもなく、方法はありますので、住み続けたいという方はご相談ください。
用語解説もくじ にもどる